

リラクゼーションサロンに行かれてこんな経験はありませんか?
・マッサージが痛いだけで不快
・終始ツボを指圧されている感じがせず不快
・セラピストが不潔で不快
・セラピストの態度が悪く不快
・施術スペースが狭くて居心地が悪い
・照明が明るすぎて落ち着かない
・周りのお客様の話し声やスタッフの声が気になって落ち着かない
・コース時間が注文時間よりも短く?感じた
・着替え衣類やタオルに不衛生な印象で臭い
・オイルの拭き取りが甘く、もしくはベタベタ感が残り不快
・入退店や会計時などの処理が煩雑で面倒
・待ち時間が長く、開始予定時刻をすぎることが多い
・店舗の良い評判を聞いてもセラピストにより当たり外れがあってよく分からない
・予約が取りにくく行きたい時間に行けない
・夜中に利用できるお店が少ない
・お店までの行き帰りが面倒
いかがでしょうか?
マッサージやリラクゼーションのご経験者であれば誰でも一度は感じたことのある内容が含まれていると思います。
私自身、これまでの関東・関西地方をメインに全国で数百店舗及び数百名の施術師やセラピストさんから施術を受けた経験があります。
その中で上記のネガティブなコメントが出てこないサロンをいくつかご紹介することは可能です。
ただし、個人で営まれているサロンを除いては「時と場合による」という条件がどうしてもついて回ります。
ネガティブコメントを整理します。
大きく2つに分類できます。
A セラピスト個人に関係するもの(いわゆる技術&接客)
B 施設設計やオペレーションに関係するもの
A
・マッサージが痛いだけで不快
・終始ツボを指圧されている感じがせず不快
・セラピストが不潔で不快
・セラピストの態度が悪く不快
・店舗の良い評判を聞いてもセラピストにより当たり外れがあってよく分からない
B
・施術スペースが狭くて居心地が悪い
・照明が明るすぎて落ち着かない
・周りのお客様の話し声やスタッフの声が気になって落ち着かない
・コース時間が注文時間よりも短く?感じた
・着替え衣類やタオルに不衛生な印象で臭い
・オイルの拭き取りが甘く、もしくはベタベタ感が残り不快
・入退店や会計時などの処理が煩雑で面倒
・待ち時間が長く、開始予定時刻をすぎることが多い
・予約が取りにくく行きたい時間に行けない
・夜中に利用できるお店が少ない
・お店までの行き帰りが面倒
まずはBを体験されたくない方は次のサロンをお勧めします。
女性の方に多い様に感じます。
◆個人店
◆価格帯(6,000円~/60分)
チェーン店は施設設計やオペレーションが統一されており、設計段階で多くのベッドを配置することを軸にしており、相対的に安価な仕様設計がされているケースが多いです。
それは空間の居心地の良さを感じるスペース配分や、十分なプライベート空間を確保する仕様にはなっていないことを意味します。
その代わりに様々な場所やエリアに同一ブランドが存在し、スタッフ数も多く比較的安価で便利に利用できるということがメリットとして挙げられます。
価格帯でいうと3,000円~4,000円/60分あたりです。
一方でAを体験されたくない方も多いでしょう。
どんなに熟練で上手と評判のセラピストさんであっても人と人との相性の良し悪しというものがこの業界には付き纏います。
それでもほぼハズれないセラピストさんに辿り着く唯一の方法があります。
中編に続きます。
